このDoomsday ; Battle for Germanyは旧SPI社のNext Warに相当するゲームで、規模、スケールはほぼ同じです。The Doomsday Project: Episode 1 – The Battle for Germany。
他社の同一テーマのゲームとしてはThin Red Lin社の1985 ; Under an Iron Skyがありますが、1985 ; Under an Iron Skyはルール量、カウンター数が多く、手軽にプレイは不可能です。The Doomsday Project: Episode 1 – The Battle for Germany。
しかしこのDoomsday Battle for Germanyはカウンター数が少なく、ルール量も少なくプレイし易そうです。【限定生産】自作ボードゲーム 戦国土佐(安芸・長宗我部・本山・一条)アナログ。
このシリーズの2作目が発売になりましたのでいかがでしょうか。swg (SPI)S&T#76 CHINA WAR 日本語訳とバリアント(シナリオとカウンター)付、未使用。
マップは1985 ; Under an Iron Skyは色彩が非常に濃く(全体に暗い)、マップ上の都市名などが見にくいのですが、こちらのゲームは色彩が明るく見やすいです。ウォーゲーム to the wolf,s lair。
注意 ;
このゲームのカウンターシートはカッティングが深すぎてカウンターシートから1列ごとにカウンターが抜け落ちます。ウォーゲーム GAMES WORKSHOP CITADEL WARHAMMER AoS VULKITE BERZERKERS。